2019/8/9 金曜日
ガラスの水族館
猛暑日が続いていますね(>△<)。。
皆様、夏バテなどせずにお過ごしでしょうか。
とある休日・・・
暑さのせいで「屋外レジャー」という気には
とてもなれず・・・(=-=);
どこか涼しいお出掛けスポットはないかなぁと
近場でのイベント情報を検索。
KOBEとんぼ玉ミュージアムで【ガラスの水族館】
という企画展が開かれていましたので行ってきました♪
薄暗くした展示室に並べられたガラス作品に照明が射し、
輝き・装飾がより美しく浮かび上がり1つ1つの作品に
見入ってしまいます。
ガラス装飾は、紀元前4000年ごろ古代メソポタミアで
作られたガラスビーズが起源とされています。
最初の展示スペースは、そんな紀元前の世界の歴史と文化の
案内とともに古代ガラスの展示品が並びます。
次は、国内外の現代作家さんの作品展示スペース。
とんぼ玉・コアガラス・マーブル・・・etc.
作家さんそれぞれの個性・感性がガラスの輝きに表れています。
でも、ここまでは撮影不可・・・チョット残念 /(・・;)
さて、いよいよ今回の企画展【ガラスの水族館】へ・・・
ランプワーク技法でつくられた水辺の生き物が
キラキラ・生き生きと表現されています♪
ガラスの生き物たちに暑さを忘れさせてもらった
ひとときでした。
大阪梅田店