2010/7/9 金曜日
えほん
福音館書店、ってご存知でしょうか?
お子様がいらっしゃる方ならきっと聞いたことはあるはず。
「おおきなかぶ」やシリーズものなら「ぐりとぐら」「だるまちゃん」「しろくまちゃん」等が
有名な出版社です。
私も子供の頃に読んでた絵本なので、嬉しくて懐かしくて、娘と一緒に楽しんでます♪
夜寝る前には、好きな本を自分で一冊選んで読んで寝る・・・というのが、我が家の習慣。
ただ、いつも同じ本っていうのも飽きるし、週末には保育園での絵本の貸し出しもあるけど、
色んな絵本に触れて、感じて、好きな本を見つけて欲しいと思い、主人と相談して
年少さんになった今年から、月1冊保育園に届けてもらうシリーズを注文することに。
パラパラと案内のチラシを見ていると、
「はははのはなし」「みんなうんち」「かさぶたくん」「ちのはなし」・・・などなど。
タイトルとテーマが私の中でどんぴしゃでこのシリーズを即決♪
中でも、娘はなぜか「ちのはなし」と「かさぶたくん」が大好き。
この1ヶ月、娘と私は毎日寝る前に血のことばかり話しています。
そして、怒涛の「なんで?」攻撃が・・・。
「ママ、なんで血はねばねばするの?」
「せっけっきゅうの中には何が入っているの?」
「けっしょうばんは何で出来ているの?」
「なんでしんぞうはどっきんどっきんするの?」
・・・おおっと、手ごわい(汗)
毎晩、わかることはこたえ、それ以外は
「ちょっと調べてわかったらまた教えるから、とりあえず今日は寝よう?ね?」
と言って、寝かせてしまう私。(なかなか調べられないんですけど)
子どもの質問って、シンプルすぎて奥が深いなぁといつも感心します。
質問が出るってことは、それだけ興味がある証拠なので、嬉しい事なんですが、
もう少し大きくなったら、もうごまかしもきかなくなっちゃうし、私もちゃんとしないと・・・
と反省。
ちなみにもうすぐ「ねびえ」の本が届く予定♪
月に一回の楽しみです。
名古屋店 張