2010/10/5 火曜日
早くも秋の花粉到来!
最初の花粉を感じたのは9月24日でした。
なんだか鼻がむずむずして、目の中にも異物があるような
ゴロゴロした感じが始まったのです。
そして、翌週には瞼に薄っすら赤い炎症が・・・・(**)
今年は9月下旬も暑かったので、秋の花粉が飛ぶのは遅いのかな???
なんて思っていたのに・・・思ったより早い時期に症状が出始めました。
(今年は秋の花粉の飛散が早く、量も多いと報道されてたそうですよ。(涙))
去年は10月末から瞼の赤みが始まり肌荒れし、
顔から首にかけて赤い炎症が点在した状態が年末まで続いてしまい、
本当に辛い思いをしたのを思い出しました。(><)
去年のような思いをしたくはないので、早速、洗顔料を見直し、
ローションの使用順序を変えました。
おかげで今は瞼の赤みはなくなり、ローション凍みることもなく
随分楽に過ごせています。
ご参考までに、見直した部分をご紹介します。
朝:ピアベルピアソープ
夜:クレンジングとピアベルピアソープ
ローションS(3回)→Qローション(3回)→ローションRE(2回)
↓
朝:クリームソープでTゾーンだけ洗うかぬるま湯で濯ぐだけ
夜:クレンジングクリームとQソープかクリームソープを交互に使用
Qローション(3回)→ローションS(2回)→ローションRE(3回)
東京日本橋店 杉坂