2011/5/6 金曜日
芸術は爆発だ!
先日、東京国立近代美術館で開催中の
『生誕100年 岡本太郎展』へ観に行きました。
芸術家の岡本太郎さん、といえば
テレビで「芸術は爆発だ!」と叫んでいた姿が
はっきりと記憶に残っています。
ただ、失礼ながら、作品名を知っている作品といえば、
大阪万博のテーマ館のシンボルとして建設された
『太陽の塔』くらいでしたので、楽しみにしていました。
今回、絵画・彫刻・写真、デッサンなど約130点の
作品を観ましたが、終始「何なのこれ?!」の連続で、
休み中に鈍っていた脳が活性化される感じでした。
じっくり観ていくと、真紅・黄色・青と鮮やかな色彩の中に
闇を感じさせる、漆黒が使われている作品が目立ちます。
自身の戦争体験から、戦争や核へのメッセージが作品に
込められていることを初めて知りましたが、闇の中にも
希望の光や生命力を感じさせ、どれもエネルギッシュで、
元気をたくさんもらいました。
展示会場の出口では、“太郎のことば”が三角くじのように引けます。
ちなみに、私の引いたことばは、“成功は失敗のもと”
う~~ん、深すぎる。
岡本太郎展は5/8(日)17時まで開催されています。
お近くの方は、足を運ばれてはいかかでしょうか。
オンラインショップ 畠山