2012/2/22 水曜日
マイブーム
どなたにもマイブームがおありだと思いますが、
私のマイブームは「生ジュース」です。
きっかけは昨年の夏、宮崎のお客様に
「ゴーヤ+バナナ+牛乳」ジュースを教えていただき、
庭(猫のひたいほどですが・・・)で育てたゴーヤで
毎朝生ジュースを作り始めたことです。
ゴーヤが終わってしまっても、朝の生ジュース習慣を
他の野菜類で続けてみようと、ネットで調べたところ、
「生ジュース」の効果が思った以上に素晴らしいことに気づかされました。
栄養成分というのは単独では働きづらく、他の栄養素や
酵素・補酵素などと助けあって、初めて有効に働けるとのことです。
美味しくて体に良いジュースを作るコツは、ジュースに適した食材と
食材のもつ栄養素を良く知って数種類を組み合わせることだそうです。
ちなみに
果物+野菜+乳製品+種実類&ドライフルーツの組み合わせは最高とのこと。
○果実
ビタミン類・ミネラル類の宝庫で果物の多くは皮と身の間にも栄養素が豊富。
○野菜
カロテン含有の高い緑黄色野菜とビタミンCが豊富な淡黄色野菜。
○乳製品・豆類
良質な蛋白質や脂質含有の乳製品、
果物や野菜と一緒に取ることで栄養バランスを整う豆類。
○種実類&ドライフルーツ
良質な脂質を含有する種実類と水分が無い分栄養素が凝縮のドライフルーツ。
私の今朝の一杯は
「バナナ(1本)+パセリ(2枝)+牛乳(マグカップ一杯・少し暖める)」です。
効果は整腸効果・便秘解消に良いそうです!!
組み合わせによって、疲労回復・貧血予防・眼の疲れ・眼球疲労回復
健康美肌効果などがありますので、是非お試しになってみてください。
福岡店 島村