2012/6/15 金曜日
春のバラフェスティバル
先月、都内にある旧古河庭園の
「春のバラフェスティバル」へ行ってきました。
庭園の小高い丘には洋館があり、
斜面には洋風庭園と日本庭園があるのが特徴です。
旧古河庭園は、明治の元勲 陸奥宗光の本邸でしたが
次男が古河財閥の養子になった時、古河家の所有となったそうです。
当時の建物は現存していませんが、現在の洋館と
洋風庭園の設計者は、鹿鳴館やニコライ堂のほか、
都内のいくつかの建築物を手がけた
イギリス人建築家ジョサイア・コンドルだそうです。
洋館と洋風庭園に植えられている、日本を始め世界各国のバラが
ものすごくステキで風情を楽しむことができました。
また、バラには美智子皇后さまへ捧げたオレンジ色の「プリンセス ミチコ」、
故ダイアナ元妃の名前がつけられた白バラは、凛として清楚な
「プリンセス オブ ウェールズ」などがあります。
それぞれ、可愛らしいタイプや清楚なもの、
ゴージャスなタイプと、ひとつひとつの個性を感じます。
また秋に訪れてみようと思います♪
オンラインショップ 八田