2012/12/14 金曜日
黒豆の館
自称健康オタクで新しいもの好きの私は、
テレビなどで情報を集めて可能な限り出かける事にしています。
例えば京都の丹波篠山市は、黒豆の産地としてもとても有名です。
そこで採れた野菜や黒豆を使い地元のお母さん達が、
惣菜を手作りし、ランチバイキングを始めたのが話題になり、
テレビなどで放映したものですから遠方からも訪れる方が多く、
日曜日には2時間待ちです。
元々小さなレストランだったのが収容しきれず、
今は大きめの会議室のような所でされています。
おしゃれなレストランでもないのですが・・・味がいいので大賑わいです。
野菜も地元で採れたもので味付けもとても美味しいです。
カレーやお蕎麦、ポテトのガレットなど和食だけでなく洋食もなかなかです。
特に私のお気に入りは黒豆の煮物です。
甘くて何回もおかわりをしてお腹の中が黒豆だらけになるくらい食べます。
(アントシアニンたっぷりでーす)
それで、気になるお値段ですが税込みで1,050円です。値打ち有りです。
10月に行った時は黒豆の枝豆の収穫の時期で近くの農家の方が、
私達を畑に入れてくださり収穫をさせてくれて購入して帰ることが出来ます。
帰ってから塩もみや湯がきの肯定は少し大変ですが、スーパーで買うものとは
全然違い、大きくてとても美味しいので大満足です。
来年の収穫時期が楽しみです・・・。
大阪梅田店 古谷