2013/8/16 金曜日
暑いときこそ、お風呂を楽しみましょう
記録的な猛暑が続いていますね><
みなさま、体の調子はいかがでしょう。
なんとなく体がダル~い、重~い等、お疲れの方はいませんか?!
そんなときこそ、お風呂に浸かりましょう♪
暑い時期は、ささっとシャワーで済ませる方も多いようですが、
40度以下の温度のお風呂に少なくても15~20分位浸かると良いそうですよ。
■お風呂に浸かると・・・
・副交感神経が優位に働くので、リラックス
・リラックス作用で、夜ぐっすり眠れ、良質な睡眠がとれる
・冷たい食事による、内臓冷えの予防
・血のめぐりがよくなることで、夏にも起こる手足の末端冷え性の予防
・汗をかくことで老廃物が排出がスムーズになる
など、良いことだらけ^^
汗をたくさんかくのは良いのですが脱水症状を起こさないよう、
入浴の前後はお水をとることや、長風呂のときは心臓に負担を掛けないよう
全身浴ではなく、半身浴をするなど気をつけると良いです。
肩こりのひどい私は、41・2度位の温度のお風呂に肩まで数分浸ってからすぐ上がり
髪などを洗って、温度や水位が下がったところで、ゆっくりと半身浴をするの2パターンを
しています。
そして、毎回「すごい!」と実感するのが入浴剤。
私の場合、子供の頃から入浴剤は肌が痒くなるので避けていたのを、
ピアベルピアでも取り扱っている入浴剤、『 キパワーバスソルト 』だと痒くならないので
使っています。
しかも、さら湯で浸かるのとキパワーバスソルトを入れるとでは汗の出方が全然違います。
顔には殆ど汗をかかなかったのが、汗が出るようになりました。
あくまでも個人的な感想ですが、お気に入りの入浴剤です♪
ただ、いくらお風呂が良いとはいえ、無理は禁物。
体と相談しながら、夏バテ予防をしてくださいね。
オンラインショップ 畠山