2014/5/9 金曜日
現代アート
昨年、瀬戸内海に浮かぶ現代アートの聖地と言われる直島へ旅行に行きました。
現代アートはよく分からないと思っていたのですが、
直島は自然と島とアートが渾然一体となり、非日常で幻想的な空間で・・・、
とりこになってしまいました!
その後、現代アートにかぶれ(笑)、あちこちの展覧会や美術館に行くのですが、
やっぱり美術館で見ると「う-ん、いまいち、よく分からん・・・。」
直島は、自然との相乗効果で、よく分からない人にも何か感じられるように
作られているんだな~と実感。
それでも、めげずにゴールデンウィークは現代アートの巨匠
横尾忠則美術館へ行ってきました。
「う-ん、シュール過ぎてやっぱりよく分からん・・・(笑)。」と思うのですが、
非現実的で不可思議な絵に囲まれていると、異次元へトリップしたような
不思議な感覚におちいるのです。
作品については、相変わらずよく分からないのですが、
その不思議な感覚におちいるのが病みつきになってしまい、
やっぱりあちこち巡っています。
皆様も、手軽に非現実感を味わいたい時は、是非現代アートを♪
大阪梅田店 中本