2014/5/30 金曜日
笑顔でお・も・て・な・し
みなさんは、知らない人と目が合った時にどうしますか?
私はお子さん以外は、つい目をそらしてしまうことが多いです。
これが外国の方達となるとどうでしょうか。
先日、電車に欧米のご夫婦がいらして、そのご婦人と目が合ったのですが、
“にこっ”と微笑まれたので、こちらも自然と笑顔に。
また、昨日は電車の中でアラブ系の方にある駅までどういけばいいのか、
英語で聞かれ、日本語で答えたのですが(^^;)
「ア・リ・ガ・ト」と満面の笑顔で御礼を言われ、また下車する際も笑顔。
外国人の場合、目が合って微笑むのは、“あなたに敵意はないよ”という意思表示、
というのを聞いたことがありますが、実際に体験をすると、
やっぱり笑顔って万国共通!ということを教えていただいた気がします。
2020年の東京オリンピック開催が決定した時には、滝川クリステルさんの
“お・も・て・な・し”というスピーチの模様が連日のように放送されていましたが、
この時に東京開催の嬉しさと同時に思ったことがあります。
「おもてなし?!まずいっ!英語が話せない!」
つい外国の方がいると怖気づいてしまうのですが、英語は話せなくとも、
おもてなしの気持ちとして、笑顔は忘れないでおきたいです^^
オンラインショップ 畠山