2014/7/29 火曜日
ミステリーバスツアー
先日、友人とミステリーバスツアーに行ってきました♪
ツアー内容は、「海の味覚!15のお楽しみ♪」と
・ありがたいお坊さんのおもしろ話
・日本一大きな○○○
・○○港ミニクルーズ
・海産物5点セット
などなど、盛りだくさんの魅力的な内容でした。
ミステリーツアーは初めてのため、
当日は、どの高速に乗るんだろう?目的地は?
ワクワク・ドキドキしながら、いざ出発!
バスに乗ること約2時間。
途中、富士山や海岸が見えはじめ到着したのは、
“静岡県清水市”でした。
ツアーの中でも今年、世界遺産に登録された
天の羽衣の伝説がある「三保の松原」はステキでした。
ここは、万葉の昔から知られた景勝地で、
松原に天女が衣を枝にかけて水浴びしている時、
漁師が誰かの忘れ物だろうと持ち帰ったところ、
天女の羽衣だったことがわかりました。
衣を返す代わりに天女の舞を披露してもらったという
天女の羽衣伝説で知られる「羽衣の松」があります。
この浜辺から見た空と海の青さが日本画のようで
とても素晴らしかったです♪
皆様もステキな夏をお過ごしください。
オンラインショップ 八田