2014/11/11 火曜日
冬に向けての戦闘モード
毎年、寒くなると「去年の初雪はいつ頃だっただろうか?」と
思い出すことからはじまり、私の冬支度の準備が始まります。
今年2014年、札幌の初雪は10月28日で、
昨年より11日も早かったようです。
でも最初は、雪がすぐに溶けてしまいます。
地域差はあると思うのですが、初雪が降った後は
大体11月中旬頃から12月初旬にかけて徐々に積もりはじめ、
12月上旬になると、いよいよ積もった雪がとけない状況になります。
これが“根雪”です。
ここで北海道にいらした時に、少しはお役に立てるかなと思う、
雪道で転びにくい歩き方をお伝えしますね。
その名も“ペンギン歩き”です。
聞いたことありませんか?
足の裏全体を路面につけて歩き、ペンギンのように歩幅を狭くして、
すり足のように歩く歩き方です。
私は毎年、意識してペンギン歩きを実行しています。
転んだ時に怪我をしないように、ポケットに手はいれずに、
手袋をすること、鞄は肩掛けやリュックが最適で、
両手でバランスを取りながら歩くといいですよ。
まだ根雪でもないのに、もうこんな話をしてしまいましたが(笑)
私自身が毎年のことですが雪道は緊張するし、嫌なのです。
寒いのが大大大の苦手なのです。
今年購入したブーツは直ぐに滑り止めを付け、
ダウンコートにマフラー、帽子に手袋、厚手の下着にタイツにホッカイロ、
付属品もバッチリ準備完了です。
ここ最近は暖かく日中は13℃前後あります。
ただ、私が恐れていたことがいよいよ始動するのです!
今日の朝のニュースで今週から冬将軍!本格始動!というではありませんか!
札幌市街地は銀世界が広がりますだって…。
「なにーーーーー!」
眉間にシワをよせながら、そして私は深いため息をつきました。
いよいよ、このときがついにきてしまったか、と。
積もり始めるのは今週末からで、雪に備えて下さいと言っているではありませんか!
家の車のタイヤ交換、雪かき用のスコップや専用の長靴、
ウィンドブレーカーの上下、こっちの方も準備万端!
「よし、いつでもかかってこい!」と私は戦闘モードで準備をしています。
根雪はもう少し先ですけどね~。
北海道はこれから寒い寒い冬がやってきます。トホホホ(悲)
札幌店 森