2014/12/4 木曜日
新人研修行ってきました
11月下旬に入社1年前後のスタッフ5名を対象とした
ビューティサポー高宮工場現場研修に行ってきました。
広島県の北部に位置する高宮工場は山に囲まれた立地で
とても空気が美味しいところです。
私は、毎年この研修を実施する側ですが、
今回は紅葉シーズンにピッタリはまりまして見事な景色でした。
さて、本題の研修ですが、高宮工場のお客様から頂いたご注文品を
発送する物流現場と化粧品製造現場の2つの現場体験をメインに
行いました。
物流現場ではご注文データの流れから伝票出力、
発送する商品の準備、梱包等々一通りの流れについて説明を受けました。
荷物に間違いがないか何度も何度もチェックする工程に
参加スタッフも驚きと共に感動していました。
自身もミスしないよう改めて身の引き締まる思いだったと思います。
化粧品製造現場では当日はピアベルピアシャンプーの製造の体験をしました。
さすがに新人スタッフにシャンプーそのものの製造や充填作業は
出来ませんので、シャンプーを充填したチューブにキャップを
取り付ける工程の体験をやってもらいました。
キャップの取り付けと言っても単純ではなく、
向きや容器の汚れなどチェックを行いながらやさしく丁寧に
行わなければなりません。
参加スタッフも緊張してガチガチになりながら
ひとつずつ丁寧に作業を行っていました。
きっとこのシャンプーが店舗に入荷したら
今までより一層愛着が湧くだろうな、と思いながら私も見ていました。
普段自分たちがお客様から頂いたご注文がどのように作られ、
どのようにお客様のお手元に届けられるのか?
言葉では理解していてもやはり現場を体験すると
その思いや感動は想像を超えるものだった、との感想を
全員が話してくれました。
毎年この研修の引率をしていますが、
毎回参加者の研修前と研修後での表情の違いを感じ取れます。
今回も段取りは大変だけど研修実施して良かったー!
と思える瞬間です。
ビューティサポー株式会社 総務部 伊丹