2015/6/26 金曜日
夏の風物詩
夏といえば花火大会♪
今年も各地で開催されますが、花火を見ると“夏”が来た!と実感します。
その花火の歴史は、いつから始まったのか定かではないそうですが、
昔から研究は進められており、水神祭りのときに献上花火を打ち上げていたとか。
東京の花火大会の代名詞といえば「隅田川花火大会」があります。
江戸時代に畿内を中心に大飢饉やコレラによって多数の死者がでたときに、
八代将軍 徳川吉宗が慰霊を祈り両国の大川の川開きの日に(今の隅田川のこと)
水神祭りを催した際、花火を披露したそうです。
これが隅田川の花火大会の起源になったといわれているそうです。
皆様も夏を楽しんでくださいね♪
オンラインショップ八田