2016/10/11 火曜日
人生初の挑戦
ちょうど半年前、
4月10日、ホノルルハーフマラソンに参加してきました。
勤続10年の特別休暇を頂くタイミングでしたので
「フルマラソンは無理だけど、21キロなら何とかなるかも。」
本当に安易な気持ちでマラソンの申し込みをして、
飛行機の予約、ホテルの予約をして・・・。
そして、あっという間に当日がやってきました。
マラソン参加半年前に、ネットで色々調べると、マラソンの挑み方として
日々のジョギングや筋トレなど、色んな情報が出てきます。
最初は「そうか~、でもまだ半年あるし3ヶ月前になったら考えよう。」
そして1ヶ月前。
結局、何もしていない私はさすがに焦り、店のスタッフに
「3/1から毎日歩く!」と豪語し、とにかく歩いて足腰を鍛えれば
何とかなると思い、会社が終わって1日おきに7キロウォーキングを1ヶ月継続。
そして当日です。
まだ日が昇っていない時間から色んな国籍の人たちが
わらわらと集まってきて、心の準備が整っていない状態でスタート。
走るつもりは全くなかったのに、周りの人たちの空気に押され、
軽くジョギングを始めました。
「あ、結構いけるかも!」
ハワイという土地柄か、ホテルのバルコニーから宿泊者がランナーに声援を送り、
朝からスピーカーを背負って大音量の音楽で
応援する人、カメハメハ大王の前で
団体記念撮影する人、唄って踊りながら走る人、子供を2人乗せられる特殊なバギーを押しながら走る夫婦。
とにかく、めちゃくちゃ明るい雰囲気で、
だんだん楽しくなってきて14キロまで走りました。
でもマラソンは、やっぱりそんなに甘くなかったのです。
残すところ後7キロ。
ダイヤモンドヘッドにさしかかったところで
歩きだしました。緩やかではあるけど登り坂です。
すでに筋肉痛が始まり、パートナーとの会話も無くなり、
素敵なオーシャンビューが目の前に現れても
足のマメと筋肉痛と疲労で、涙が出てきました><
ゴールした後に、テントで出されたカレーにバナナハワイ名物のマラサダ(揚げドーナッツ)を食べたら、すぐ元気になりましたが、ホテルまで足を引きずりながら帰り、それからきっちり2日間は激しい筋肉痛との闘いでした。
完走直後は、もう二度目はない!と思っていましたが半年経った今では、あと1回また5年後くらいに挑戦しようかな~なんて思っています♪
神戸店江田