2016/12/13 火曜日
酉の市☆浅草
先日、浅草にある鷲神社の「酉の市」に行ってきました。
「酉の市」は鷲神社が発祥といわれ、毎年数十万人の参拝者でにぎわいます。
11月の「酉の日」午前0時の一番太鼓を合図に始まり、終日行われます。
今年は11月11日と23日に行われました。
私が行ったのは二の酉の11月23日。
「運をかっこむ」という理由から縁起物とされている熊手が立ち並び、
熊手商の方の威勢の良い掛け声が飛び交う中、自宅用に小さな熊手を購入しました。
お店の方から景気の良い三本締めで家内安全を祈念していただきました。
この三本締めが本当に気分を盛り上げてくれます!
その後、参拝し、おみくじへ…。
神主さんがみくじ棒が入った箱を振り、
書かれている番号のおみくじを渡してくれました。
その時、「このおみくじはなかなか出ないおみくじです。必ず良く読むように。」と
のこと。
何か、怖い…。怖すぎる…。
恐る恐る見てみると「大上吉」!?
大吉の上の吉運なんだそうです。
ほっとしたーーー!
でも、来年はとんでもなく良い年になるじゃないかしら??
そんな予感でいっぱいです♪♪
皆様も良いお年をお迎えください。
横浜店 吉野